[北京語言大學(xué)]22春《日語概論》作業(yè)3【標(biāo)準(zhǔn)答案】

可做奧鵬全部院校在線離線作業(yè)畢業(yè)論文QQ:3230981406 微信:aopopenfd777

發(fā)布時間:2022/6/23 15:28:26來源:admin瀏覽: 48 次

[北京語言大學(xué)]22春《日語概論》作業(yè)3

試卷總分:100  得分:100

一、單選題 (共 25 道試題,共 100 分)

1.実際に自分で読んでみて(  ?。?、古典のおもしろさを知った。

A.はじめ

B.はじめで

C.はじめて

D.はじめると


2.下列復(fù)合名詞的構(gòu)成關(guān)系中屬于修飾關(guān)系的有()

A.男女

B.上下

C.良好

D.若者


3.私も留學(xué)していたことがありますから、あなたの苦労がわからないこと(   )ありません。

A.と

B.まで

C.さえ

D.も


4.“雨が降る”這個句子有幾個音節(jié)()

A.4

B.5

C.7

D.9


5.ものごとが思うようにならなくて.怒り出しそうなようす。

A.どきどき

B.いらいら

C.のろのろ

D.にこにこ


6.天気(  ?。─瑜堡欷小ⅳ瑜ぢ眯肖摔胜毪扦筏绀?。

A.さえ

B.すら

C.しか

D.ばかり


7.起こる發(fā)生音變時屬于哪種現(xiàn)象

A.イ音便

B.撥音便

C.促音便

D.ウ音便


8.技術(shù)や能力がよりすぐれたものになること。

A.有利

B.優(yōu)秀

C.知恵

D.上達(dá)


9.マラソン大會に出場するからには、よく練習(xí)をして42.195KMを(  ?。?/p>

A.走るまい

B.走りがたい

C.走りかねない

D.走りぬきたい


10.何かをされる人や物。

A.対照

B.対象

C.対立

D.対比


11.そんな自分勝手なことが、社會に通る(   ?。?。

A.ことはない

B.わけはない

C.つもりはない

D.たとえはない


12.選擇正確的讀音:燃えた

A.はえた

B.ふえた

C.たえた

D.もえた


13.來月のコンサートの(  ?。─摔?、好きな曲があまり入っていない。

A.グイヤ

B.スタイル

C.リズム

D.プログラム


14.選擇正確的讀音:種

A.たね

B.いね

C.こめ

D.まめ


15.紙のはしを(  ?。┖悉铯护普郅盲郡郅Δい?。

A.さっぱりと

B.ぴったりと

C.たっぷりと

D.はっきりと


16.この作品は、実際に起こった事件の記録に(   )描かれており、その內(nèi)容が非常に感動的だったので、多く人たちに強い印象を與えた。

A.限って

B.反して

C.対して

D.基づいて


17.選擇正確的讀音:絶対

A.ぜつだい

B.ぜつたい

C.ぜっだい

D.ぜったい


18.試験に合格するには、がんばる(  ?。─胜ぁ?/p>

A.ばかり

B.だけ

C.しか

D.のみ


19.その湖の美しさ(     ?。┭匀~では表現(xiàn)できないほどである。

A.を言い

B.を言えない

C.を言うより

D.と言ったら


20.あまり將來のことを考えずにこの仕事を選んたばかりに、今、(   )。

A.苦労ばかりしている

B.苦労することはない

C.苦労したほうがいい

D.苦労しないですんでいる


21.どこかへ行く途中で、ちょっとほかのところへ行く。

A.寄る

B.去る

C.移る

D.渡る


22.弟(おとうと)的聲調(diào)標(biāo)記為()

A.①

B.③

C.④

D.②


23.會社を首になり、不況で次の仕事もみつからず、親からの借金は増える( ?。?。

A.一方だ

B.ましだ

C.片方だ

D.両方だ


24.死ぬ發(fā)生音變時屬于哪種現(xiàn)象()

A.イ音便

B.撥音便

C.促音便

D.ウ音便


25.力があって助けてくれそうなようす。

A.いさましい

B.たのもしい

C.すばらしい

D.はなはだしい


  • 上一篇:
  • 下一篇:
  • 作業(yè)咨詢 論文咨詢
    微信客服掃一掃

    回到頂部